しっかり防寒するために知っておくべき「寒さのメカニズム」2019年12月23日004.9K今年も冬が近づき本格的に寒さが厳しくなってきました。風邪や病気にならないためにも防寒対策は大切です。しかし、しっかり防寒しているつもりでも手先が冷えてしまったり、寒気を覚えたりすることもあります。そもそもどんなときにひと[ Read More ]
自分に合った方法で温めよう! ツラい「冷え」の原因とその対策2019年2月20日002.6K寒い冬、冷え性のひとには辛い時期ですよね。冷え性は女性に多いですが、男性でも冷えに悩んでいるひとは珍しくありません。感じ方に個人差はありますが、女性の半数から7割近くが、男性も1~3割のひとが冷えを自覚しているようです。[ Read More ]
「ヒートテック VS コンプレッションウェア」冬場のインナーはどっち?2019年1月21日009.8Kいよいよ本格的な冬がやってきました。外での作業には寒さはつらいもの。また体がかじかんでうまく動かず、怪我や事故に繋がるリスクも増えてしまいます。快適に安全に現場作業をこなすには防寒対策が必須です。 最近は発熱インナーなど[ Read More ]
人手不足が深刻な今こそ必要な「健康経営」とは2019年1月21日002.1K日本の四季においては、四季折々の健康問題があります。冬はインフルエンザ、春は花粉症、夏は熱中症や夏バテ、秋は自律神経の乱れや行楽シーズンの食中毒が多いそうです。公私ともに、人間の生活は健康が第一ですが、それは企業にとって[ Read More ]
寒い日に身体があったまる 「温活飲み物」持ち歩きのススメ2018年2月19日027.3K記録的な冷え込みとなった今年の冬。例年の防寒対策では「ちょっと足りないかも」なんて思う事も多いと思います。現場で働く皆さまは風雪の影響をダイレクトに感じているかと思います。かじかんだ手先を温めるのは、いつもの缶コーヒーでしょうか。でも缶コーヒーは、飲料としては意外にも身体を冷やす効果があったりして……。という事で今回は、寒い日に飲むべき体が温まる飲み物や、便利な水筒などについてご紹介します。寒い冬を乗り切りましょう![ Read More ]
屋外作業者は必見。防寒はもちろん、疲れも軽減させる「重ね着」とは2018年2月8日026K冬の寒さが本番を迎えている今日この頃。毎日着るスーツや作業着、十分に寒さ対策できていますか。 特に屋外作業者の場合、冬場はインナー、ミドルウエア、アウターなど何枚も服を重ねて着るのが常ですよね。ですが、重ね着の仕方を間違えると余計な疲れが溜まったり、機能性が落ちてしまう事はご存知ですか?今回は正しい重ね着の方法や、服選びのポイントなどをご紹介致します。[ Read More ]
<寒さ対策>をする上で知っておきたい「防寒」で大切なことって何?2018年2月8日022.9K寒波が訪れるどなど、寒さが続いた2018年。現場で働く皆様も日々寒さと戦いながら過ごされていると思います。少しでも寒さを和らげるために色々と工夫されているかと思いますが、効果的な防寒はできていますでしょうか?今回はそもそも防寒ってどういうこと? というところから、効果的な防寒の方法や、防寒に役立つグッズをご紹介致します。 [ Read More ]
最近のコメント