夏に向けて早めの準備を! 空調服™2020最新情報2020年4月28日00105.7K日本全国に春が訪れ、平均気温もだんだん上がってきました。ぽかぽか陽気で過ごしやすい日々ですが、その先には夏の厳しい暑さが待ち受けています。2020年の夏は全国的に暑くなり、気温は平年並みからやや高めと予想されています。([ Read More ]
現場の安全のための最先端サービス&製品が満載【展示会レポ】「総務・人事・経理ワールド2019」2019年5月31日002.9K2019年5月29日から31日まで東京ビッグサイト展示場にて、「総務・人事・経理ワールド2019」と銘打った出展数およそ800社にのぼる大規模展示会が開催されました。展示内容は、省エネ節電からオフィスの防災、セキュリティ[ Read More ]
【展示会】環境&現場を快適にする製品が集結NEW環境展20192019年3月19日005.3K「アジア最大級の環境展」と銘打たれた展示会、『NEW環境展』及び『地球温暖化防止展』が3月12日から15日まで東京ビッグサイトで行われました。累計12万人近い人が国内外から集まった当展示会では、地球環境に寄与する製品、サ[ Read More ]
中小企業支援で注目「企業経営の未病改善」ってなに?2019年2月20日002.2K企業経営とは難しいものです。軌道に乗っているときはいいですが、経営状況がなかなか上向かない、取り組みがうまく成績に結び付かないなどつまずきがあると、そのまま一気に下降してしまう恐れもあります。つまずきの原因となる小石を取[ Read More ]
「ヒートテック VS コンプレッションウェア」冬場のインナーはどっち?2019年1月21日0010.2Kいよいよ本格的な冬がやってきました。外での作業には寒さはつらいもの。また体がかじかんでうまく動かず、怪我や事故に繋がるリスクも増えてしまいます。快適に安全に現場作業をこなすには防寒対策が必須です。 最近は発熱インナーなど[ Read More ]
結果重視は正しい? 生産性を高めるマネジメントとは2018年12月10日003.4K現場の生産性を上げることは、全ての企業にとっての課題です。最大の成果を上げる仕事こそが常に求められていますが、労働者の努力に比例して生産性が上昇するのかといえば必ずしもそうではない、という事を感じている方も多いと思います。ビジネスが複雑になった現代において、生産性を上げるためには一体何をするべきなのでしょうか。[ Read More ]
西村統行「快適な現場では、人と人とがつながっていく」【現場を知る賢者インタビュー】第3回2018年12月10日013K快適な現場というのはどういうものなのか。快適な現場にするにはどうすればいいのか。そこに「プラス」すべきことはどういったことなのか。数多くの経営者の共創場活軍師として活躍し、現場を知り抜く株式会社ここはつ代表、西村統行(にしむら・のりゆき)さんにその真髄を訊く。最終回(全3回)。[ Read More ]
【展示会レポ】建設管理の先端技術が集まったハイウェイテクノフェア20182018年12月5日003.4K公益財団法人高速道路調査会によって主催されているハイウェイテクノフェア2018が11/28-29日に東京ビッグサイトにて開催されました。当展示会では、その名の通り主に高速道路の整備・工事をはじめ、屋外作業において役立つさまざまな技術、器具、アイテムが紹介されました。今回は高速道路での作業に限らず、屋外現場で役立つ技術にスポットをあてて、その様子を紹介していきます。[ Read More ]
IoTを導入して「見える化」すると、現場はどう変わるのか?2018年11月7日002.8K身の回りのあらゆるモノがインターネットにつながる仕組み、IoT(Internet of Things)の現場への普及が進んでいます。これによってこれまでインターネットとは無縁だった機器が相互通信し、遠隔からも認識や計測、制御などが可能となりました。人が操作してインターネットにつなぐだけではなく、機器が自らインターネットにアクセスすることがIoTの特徴です。このIoTを現場に導入する事によって「見える化」を促進する事は、今や効率化に不可欠となっています。[ Read More ]
【展示会レポ】現場で猛暑に打ち勝つグッズが集結! 猛暑対策展2018年2018年8月17日004.3K2018年7月18日〜20日の3日間、連日猛暑が続く中で、東京都内ではそんな猛暑対策のための最新グッズやサービスを集めた展示会「第4回猛暑対策展」が行われました。衣・食・住・その他のカテゴリにおいて、猛暑対策に関連するさまざまなアイデアが集結するこの展示会から、現場に役立つ情報をレポートします。[ Read More ]
最近のコメント